親子でアート♪の部屋

「親子で楽しくエコ工作〜親子でアート♪」は、”お家で見つかる材料を使って親子でアートする”ことを目標にしています。最初の入り口を見付けたら、お家で、お外で、創造&想像の翼をどんどん広げて行きましょう☆

てぃーだブログ › 親子でアート♪の部屋 › ■ひとりごと › 土鍋って。

■ひとりごと

土鍋って。

土鍋って。
みなさま、(猫、ホントは:どもども)

土鍋って。
いかがおすごしでしょう〜、(猫:そこそこ)

土鍋って。
か?(猫:たまらんな!)

年の瀬を前に、2日前から微熱が出たり引いたりの私ですが、
料理が全然 億劫ではありません。

それは。

土鍋の便利さに助けられているみたいで。

ごはんはもちろん、
ラーメン、汁物、猫まんま(笑)などなど、
調理時間は短く、そのまま食器になり、保温性も高くて、
本当に楽です。
洗い物が少なくて済むのも、嬉しくて。

土鍋って。
今夜は、おじやにしました。
(ご飯はスープの下にちょこーっと隠れております)

これで暖かくした後は…
土鍋って。
ん〜、お休みなさい。(猫:また来てね)

皆さまも体調に気をつけて、
楽しい忘年会シーズンをお過ごしくださいませ♪♪


タグ :土鍋100円

同じカテゴリー(■ひとりごと)の記事
毎年の今日。
毎年の今日。(2014-03-11 15:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ばる
ばる
ジュエリー作家を経て自由気ままに道草後、2011年に17年生活した第二の故郷・東京より帰沖。沖縄のパワーに翻弄されつつも沖縄音痴を矯正するべく日々奮闘、現在に至る。
子ども大好き、納豆大好き、マイ・ソウル・フードはブエノチキン。