■親子でアート♪
”な〜ふぁぬわ”は、みんなの輪♪

2月9日に那覇てんぶす館やその周辺で開催される
” 協働まつり - な〜ふぁぬわ ”。
沖縄の方言で”那覇の輪(和も?)”という意味のこのお祭りに
親子でアートも参加させていただくことになり、
協働大使の皆様が材料集めにご協力くださっています。

今回作る「光のジュース」と名付けたこれは、
ひとつ作るのにお菓子の袋が3〜4必要。
ポテトチップスのような銀色の面のあるモノを使うのですが、
「銀色なら何でも良いのかしら?」
「飲んでいるコーヒーの袋、そういえば銀色よ!」
「次回のミーティングで出すお菓子、袋も気にしようかな…」
「お菓子の味を変えながら集めてみました〜。」
「○△□(大手スーパー)から牛乳パック100個来るよ!」
などなど、気にしてくださっていて、感謝の気持ちでいっぱいです。
普段はゴミとして出すものだけに、
本当にお手間を掛けていることに恐縮してしまいますが、
なにより、皆さまのご協力のもとに出来ることに幸せを感じています。
やっぱり、「ひとりよりも、たくさん」ですね

いただいた材料で、今日までに18個の準備が終了しました。
さあ、本番まで、目標50個で頑張ります!
空き袋がありましたら、ぜひご一報ください♪